INTRODUCTION



黒澤明と三船敏郎が初めてタッグを組んだ伝説の作品、今秋、舞台に蘇る。

日本をはじめ世界中に大きな影響を与えた名匠・黒澤明と、その多くの作品で主演を務めた三船敏郎。後に次々と傑作を生み出すことになる二人が初めてタッグを組んだ映画が「醉いどれ天使」です。戦後の混沌とした時代に生きる人々の葛藤をいきいきと描いた映画「醉いどれ天使」は、黒澤明監督による力強く斬新な世界観と三船敏郎の荒々しくも繊細な演技が絶賛され、今なお伝説の名作として世界中で愛されています。

映画史に燦然と輝く本作ですが、映画が公開された1948年4月から約半年後、ほぼ同じキャストとスタッフが集結し、舞台作品として上演されたという記録が残っています。当時の舞台台本は長い間眠っていましたが、近年偶然にも発見され、黒澤明が抱いた舞台への熱い想いが息を吹き返します。この黒澤明の想いを継承し、満を持して2021年に舞台化。大盛況のうちに幕を閉じました。

そしてこの度、新たなスタッフ・キャストにより、25年舞台版として『醉いどれ天使』の上演が決定しました。今も傑作として語られる映画版、そして48年、21年の舞台版。それぞれの作品が持つ魅力を引き継ぎながらも、新たな視点で『醉いどれ天使』の世界を紡ぎます。映画でも印象的なダンスシーン、圧倒的な音楽、そしてライブならではのフィジカルでエネルギッシュな表現を満載に、戦後の人々が命を燃やすように生きる姿を濃密に描き出します。

新たなスタッフ・キャストで現代社会に熱く突きつける衝撃の話題作。
北山宏光が6年ぶりとなる主演舞台で黒澤作品に挑む!

脚本は、前回に続き蓬莱竜太が務めます。演出は、映画にとどまらず、演劇、オペラ、コンサートなど、ジャンルを越えて活躍する深作健太。三船が演じた闇市を支配する若いやくざ・松永は6年ぶりの主演舞台となる北山宏光が挑みます。

そして俳優陣には、日本のエンターテインメントシーンを牽引する錚々たる顔ぶれが揃いました。松永と対峙する酒好きで毒舌な貧乏医師【真田】は、時代劇から現代劇まで、その繊細かつ大胆な演技で、幅広い役柄を表現する渡辺大が演じます。松永と同郷で彼に思いを寄せる【ぎん】は、「AKB48」の2代目総監督を務め、21年の卒業後は俳優として精力的に活動する横山由依と、子役時代からバラエティやテレビドラマを中心に活躍し、今作が舞台初出演となる岡田結実がWキャストで彩ります。松永の恋人でダンサーの【奈々江】は、24年の「乃木坂46」卒業後も、その類まれなキャラクターを武器に新たな魅力を発信する阪口珠美。真田の診療所に住み込む【美代】は、数々の話題作に出演し、シリアスもコメディも変幻自在に演じ分ける実力派、佐藤仁美。松永の兄貴分【岡田】は、長い芸歴で培った確かな演技力で、独特の存在感を放つ大鶴義丹が務めます。

戦後の混沌とした時代を背景に、不器用ながらも人間味あふれる登場人物たちが現代に生きる我々に問う、衝撃の話題作にご注目ください。