NEWS

2025.11.05

ご観劇に際してのご案内

上演時間
2時間35分(休憩30分含む)を予定しています。
  • 時間は前後する場合がございます。予めご了承ください。
  • 開演後、演出の都合上、客席にご案内できない時間帯がございます。あらかじめご了承ください。


開場時間
ロビー開場は開演の60分前、客席開場は開演の45分前を予定しています。
  • 時間は前後する場合がございます。予めご了承ください。


当日券販売
詳細は以下リンクよりご確認ください。
東京・明治座公演 >>


公演限定グッズ・フードについて
詳細は以下リンクよりご確認ください。
[東京・明治座]公演グッズ劇場販売 >>
 ※愛知・御園座、大阪・新歌舞伎座の情報は、準備ができ次第ご案内いたします。
公演グッズ通信販売 >>

[東京・明治座限定]公演限定「特製 醉いどれ弁当」 >>


お祝い花・お手紙・プレゼントについて
出演者へのお手紙やプレゼント、お花(スタンド花・楽屋花含む)は拝辞させていただいております。予めご了承ください。


手荷物について
客席内には大型のお荷物はお持ち込みいただけません。劇場内のコンロッカーの数には限りがございます為、必要最小限のお荷物でご来場いただけますよう、ご協力をお願い致します。


入り待ち出待ち行為について
会場、最寄駅付近における出演者への「入り待ち」「出待ち」「待ち伏せ」「追いかけ」などは禁止とさせていただきます。これらの行為を発見した際はスタッフがお声掛けをさせていただく場合がございます。


喫煙シーンについて
本公演には、実際のたばこを使用する喫煙演出が含まれます。
管轄消防署に申請の上、安全管理・換気対策を講じて上演いたしますが、一時的に煙やたばこの匂いが発生する場合がございます。アレルギー・呼吸器系疾患等をお持ちのお客様はご留意ください。


スマートフォン・携帯電話・スマートウォッチなど電子機器について
上演中は、電源をオフにするか、マナーモードへの設定をし、アラームやバイブレーション振動が響かないよう設定をお願いします。
また、音・バイブレーションの振動のほか、“画面の光”が漏れないように、お持ちの電子機器は、お鞄やポケットの中へお仕舞いください。


飲食について
開演前・休憩時間(幕間)は客席内・ロビーでご飲食いただけます。
  • 酒類のお持ち込みはできません。
  • 上演中のご飲食はお断りいたします。


録音・撮影
上演中の録音・撮影は違法行為です。


ご観劇時のお願い
すべてのお客さまにお楽しみいただく為、いくつかのご配慮をお願いいたします。
  • 観劇時は、後ろや周りの方の視界を妨げることのないよう、“前のめり”にならずにご観劇ください。
  • 服装や髪型などは、後ろの方にご配慮ください。アップにした髪型・大きな髪飾り・上演中の帽子のご着用等はおやめください。また、クッションや座布団のお持ち込みはできません。
    • お着物でお越しの場合は、背もたれに背中をつけられる、シンプルな帯結びでお越しください。
    • 当日スタッフがお声をお掛けする場合がございます。
みなさまのご来場を、心よりお待ち申し上げております。


2025.11.07

本日開幕!劇場でお待ちしております!

251107_1
(左から)深作健太、阪口珠美、渡辺大、北山宏光、横山由依、大鶴義丹、岡田結実、佐藤仁美
撮影:宮川舞子

本日11月7日(金)、東京・明治座で舞台『醉いどれ天使』が幕を開けました。
東京公演は11月23日(日)まで、その後は愛知・御園座で11月28日(金)から30日(日)まで、大阪・新歌舞伎座で12月5日(金)~14日(日)まで上演いたします。上演スケジュールほか詳細は「TICKET & SCHEDULE」よりご確認ください。

皆様のご来場を、キャスト・スタッフ一同心よりお待ちしております。



2025.11.05

【東京・明治座公演】当日券のご案内

当日券は全ての公演でご用意がございます。
ご観劇当日の10:00より、以下の方法でお求めいただけます。

明治座切符売場
公演当日10:00より販売開始

明治座チケットセンター
03-3666-6666(10:00~17:00)
公演当日10:00~開演2時間前まで受付
※各公演の当日9:00まで、明治座オンラインチケットでインターネット販売も行っております。


お願い
  • 先着順での販売となります。但し、朝10:00の段階で、切符売場に当日券のご用意枚数を上回るお客様がお並びの場合、抽選による販売とさせていただきます(抽選を行う場合、当日券の電話受付は終了させていただきます)。
  • 近隣の迷惑となります為、早朝からのお並びはご遠慮ください。
  • 当日券は毎公演ご用意がございますが、ご用意できる席種・枚数は公演により異なります。ご了承ください。
  • お支払い方法は現金、クレジットカード、電子マネー、QR決済がご利用いただけます。


2025.11.05

|メディア情報|雑誌・WEBインタビュー掲載!

雑 誌

11月7日(金)
「BEST STAGE EDGE NO.3」
北山宏光 表紙&インタビュー

11月9日(日)
「えんぶ」
渡辺大、大鶴義丹 インタビュー


フリーペーパー

11月1日(土)
「ステージぴあ」
北山宏光 インタビュー


WEB

10月31日(金)
「ローチケ演劇宣言!」
横山由依、岡田結実 インタビュー

11月3日(月)
「BIG ONE GIRLS」
阪口珠美 インタビュー

11月4日(火)
「Yahoo!ニュース」
岡田結実 インタビュー

11月5日(水)
「推し楽」
北山宏光 インタビュー



2025.10.31

【東京・明治座限定】公演限定「特製 醉いどれ弁当」発売決定!

bento

公演ビジュアルの赤と黒にちなんだ食材を取り入れた折詰弁当!
北山さん好物の唐揚げも入った盛り沢山なお弁当です。


価 格

2,300円(税込)

特定原材料8品目アレルギー

小麦・卵・乳

受付期間

インターネット予約
10月31日(金)18:00~ご観劇2日前22:00まで

電話予約
11月1日(土)10:00~ご観劇3日前17:00まで

  • 本商品は、開演前や休憩時間に劇場4 階の食堂にてお召し上がりいただけます。
  • お食事のみの提供はできません。かならず先にご観劇チケットをお求めの上、ご観劇される日時でお求めください。

2025.10.28

|メディア情報|ラジオゲスト出演、雑誌・WEBインタビュー掲載!

ラジオ

11月4日(火) 11:30~13:00放送
「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(ニッポン放送)
大鶴義丹 ゲスト出演


雑 誌

10月28日(火)
「サンデー毎日」(毎日新聞出版)
北山宏光 インタビュー


WEB

10月24日(金)
「HOMINIS」
北山宏光 インタビュー

10月28日(火)
「タレントデータバンク」
阪口珠美 インタビュー

2025.10.22

|メディア情報|テレビゲスト出演、WEBインタビュー掲載!

テレビ

10月22日(水) 11:50~13:50
「ぽかぽか」(フジテレビ)
北山宏光、渡辺大 ゲスト出演

10月26日(日) 20:50~21:54
「家、ついて行ってイイですか?」(テレビ東京)
北山宏光 ゲスト出演

11月1日(土) 20:54~21:56
「いくらかわかる金?」(TBSテレビ)
北山宏光 ゲスト出演


WEB

10月16日(木)
「クランクイン!」
北山宏光 インタビュー

10月22日(水)
「STORY web」
北山宏光 インタビュー
前編
後編

2025.10.16

製作発表を開催しました!

251016_01
(左から)深作健太、渡辺大、阪口珠美、北山宏光、横山由依、大鶴義丹、岡田結実、佐藤仁美

本日都内で舞台『醉いどれ天使』の製作発表が行われました。演出の深作健太をはじめ、出演者からは北山宏光、渡辺大、横山由依、岡田結実、阪口珠美、佐藤仁美、大鶴義丹が登壇。作品への思いを語りました。

------------------------

演出:深作健太
この作品は1947年の戦後2年を描いています。不思議なご縁ですが、祖母が映画に出演していたので撮影の思い出話を聞いていましたし、父の深作欣二はこの映画を観て映画監督を目指した縁のある作品です。
21年舞台版のときはコロナ禍だったので、物語にでてくる結核のパンデミックと重なり、タイムリーだったことが記憶に残っています。
魅力的な蓬莱さんの脚本を、新たなキャストで上演できるのが楽しみです。蓬莱さんの脚本は映画シナリオを受け継ぎながら演劇として見事にアダプテーションされています。今も戦争が残っていることを忘れずに、戦争のない日本を作った当時の人々を描きたいと思います。
稽古は順調で楽しみながら進めています。セットには瓦礫の山を作る予定です。残りの期間でいかにブラッシュアップできるか、ご期待ください。

北山宏光
この歴史ある作品に携われることをとても嬉しく思っておりますし、この令和にまた産み落とすことにとても意義を感じています。
観てくださった方に何か心に残るもの、そしてそこからまた咀嚼して何か体に染み込んで考えていただける作品を目指して作っております。松永は一見無骨なんですが、実はものすごく人間らしい柔らかい心の弱さみたいなものがあり、僕はそれを台本から抽出して観た方に共感してもらえるような落としどころを表現することで、僕なりの松永を演じられるのではないかなと思います。
きっと観てくださった方の心に重厚感のあるメッセージが届く一方で、深作さんが演出することによって、かなりエンタメにも昇華しているので、ぜひとも足を運んでいただけると嬉しいです。

渡辺 大
この歴史ある作品に参加できて光栄に思います。伝統的な作品ですが、深作さんがパンクにロックと新しい要素を入れてくださっているので令和版新解釈の『醉いどれ天使』になっています。映画や21年版の舞台では松永と真田の関係性が親子のような感じだったのですが、北山くんとは歳があまり変わらないので兄弟のような、明るい光のなかに松永を引きずりこむエネルギッシュな真田にできたらと考えています。稽古は追い込まれてはいるのですが、肉をつけ血をつけている最中です。これからさらにパーツを加えて初日を迎えたいです。ぜひご覧ください。

横山由依
戦後すぐのお話ではあるのですが、今の時代ともリンクするところがあるなと稽古をしながら感じています。座長の北山さんをはじめ深作さんが稽古場の雰囲気を穏やかに明るく作ってくださっているので、稽古場に行く足取りがとても軽いです。
演じるぎんという役は夢や希望に対する気持ちがすごく強い人だと思っていて、そこへの原動力がぎんを突き動かしてると思うんです。それは自分だけでなく、他人の夢や希望を応援できるような気持ちを持っているのだと思います。エネルギッシュな作品になると思いますので、お客様にエネルギーをお届けできるようにしたいです。

岡田結実
この作品は戦後すぐのお話で、今の時代も戦争に目を背けられない、向き合っていかなければならないと感じています。
深作さんがいつも仰っているように、戦争を偽物にしたくない、本当にあるものだからという思いを込めて、偽物を演じないようにしたいです。
ずっと舞台に挑戦したいと思っていたので、初舞台が素敵なキャストとスタッフの皆さんが揃うこの作品で、お芝居ができる幸せを日々噛み締めています。
私が演じる「ぎん」には戦争がなければこうだったのにという思いに愛情の深さを感じていて、深く向き合う力はそう簡単には真似できないので、
現実に向き合う力強さを見習って舞台に挑みたいです。また、そんな「ぎん」だからこそ、松永や自分を変えていける一人になっていくという部分も表現できたらと思っています。

阪口珠美
この日本映画史に残る名作に、こんなにも素敵で豪華なキャスト・スタッフの皆様とご一緒させていただいて、実は今も緊張でいっぱいなんですが、残りの稽古で緊張を自信に変えて奈々江の生きる力や強さをステージで出せるように、一生懸命頑張りたいです。奈々江はすごく現実主義な女性で、生きるためなら手段を選ばないすごく強い女性です。でも、そうしていかなければ生きていけない世界というのはすごく虚しくて可哀そうで、その奈々江の強さの裏にある本当の隠れた気持ちをうまく汲み取って、表現できるように頑張りたいと思います。

佐藤仁美
本を読んだときはなんて泥臭い作品なんだと思ったのですが、読み込んでいくとなんて色気のある男たち、そしてその中にいる女たちも、なんて強い人間たちの生き様なんだろうと感じました。この作品に出てくる女性は脆く見えるのですが、様々なバックボーンがあって実は共通して全員芯が強くて情に厚いイメージです。
稽古は後から参加だったので迷惑をかけないようにみなさんに追いつけるように必死ですが頑張っています(笑)。ぜひ劇場にお越しください。

大鶴義丹
私の演じる岡田という役は、戦後に新しい人生に向かおうとする松永の邪魔をして、日々松永を地獄に引きずり込むように頑張って稽古しております。この話は、戦争でみんな等しく傷ついて、そこから新しい世界に向かおうという中に、私が演じる岡田1人だけが、そんなのは認めないと全員の邪魔をする、とても悪魔的な役なんです。でも岡田のそういう部分を対比的に恐ろしく演じられれば、新しい世界に向かいたいというその光が逆に輝くんじゃないかと思っております。よろしくお願いします。

------------------------

舞台『醉いどれ天使』は11月7日(金)~23日(日)まで東京・明治座、その後11月28日(金)~30日(日)まで愛知・御園座、12月5日(金)~14日(日)まで大阪・新歌舞伎座にて上演いたします。

上演スケジュール、チケット情報ほか詳細は「TICKET & SCHEDULE」よりご確認ください。